目次
シニア世代男性の悩み、頻尿・尿漏れをMr.ユリナーで解決
〜外出先にて〜



年齢を重ねるとともに現れる症状の一つに頻尿や尿漏れなどの排せつに関する問題があります。
その原因は前立腺肥大や糖尿病によるもの、ホルモンバランスの崩れ、骨盤底筋や太ももの筋力低下など様々です。
頻尿や尿漏れがあると、日常生活の中で困ってしまうシーンも多いはずです。
頻尿や尿漏れを改善するために行うエクササイズなどもありますが、今回はテレビでも取り上げられた話題の男性向け収尿器「Mr.ユリナー」を紹介いたします。
Mr.ユリナーとは?
Mr.ユリナーは朝日産業株式会社が販売する男性向けのポータブル収尿器です。
頻尿に悩む74歳の一般男性からの要望があり商品化を図ったことがきっかけで誕生しました。
こちらのMr.ユリーナを装着することで、近くにトイレが無い外出先や移動中の車内も安心して過ごすことができます。
また、収尿ボトルはズボンの中にスッキリと収められるので、使用していることは分かりにくく、周りからの目を気にせずに利用することができます。

Mr.ユリナーの皮膚と接触するレシーバーは製品開発段階で500名のモニターに体験してもらい、最適な形状と材質を生み出し、快適な着用感を実現しているそうです。
ちなみに接触部のシリコンは材質にこだわり、ドイツ製のシリコンを使用し、不快感の無い仕様となっています。
外出先や移動中、急なトイレを催した際には持っていれば大変安心できるアイテムです。

Mr.ユリナーの特徴
ズボンの中にトイレ
頻繁なトイレの心配が解決します。
ズボンの中に潜めることで、装着に気づかれず安心して外出できます。
頻尿、尿漏れの方、スキントラブルでお悩みの方に最適です。
肌に優しいこだわりのドイツ製シリコン
締め付けない形状で快適にフィットするシリコン製です。
適度に柔らかいレシーバーは肌に負担を与えません。緑色のインナーは取り外して洗浄できるため、衛生面でも安心です。
ワンタッチで着脱できる軽集尿ボトル
緑色のワンタッチボタンでボトルを簡単に取り外すことができます。シンプルな操作で取り扱いが簡単です。
容量は250mlと350mlのボトルがあります。
ふくらはぎに快適にフィットするボトル
収尿ボトルはふくらはぎに沿うように装着でき、快適にフィットするラウンド設計となっています。ボトルには収尿量の目安となるメモリ付きです。
コンパクト軽量で持ち運びに便利
コンパクト軽量設計で、小さくまとめてバッグやポーチに入れて持ち歩けます。常時着用するのではなく、ここぞという時に取り出して使用することもできます。
様々なシチュエーションで使用できる
Mr.ユリナーは様々な場面で使用することができます。
・突然襲われる急な尿意、頻尿や尿漏れなどの心配がある方。
・心因性頻尿、神経性頻尿の方。
・トイレまで我慢できずに漏れてしまういう切迫性尿失禁がある方。
・トイレに間に合わず途中で漏らしてしまうという機能性尿失禁がある方。
・他の排泄・排尿・採尿用具を使っていたが、スキントラブル等にお悩みの方。
・トイレに行けない環境・状況にある時(警備員や高所作業者などの屋外作業者)。
日常生活用具の給付対象
Mr.ユリナーは、厚生労働省が定める日常生活用具給付等事業の排泄管理支援用具、収尿器カテゴリーにおける給付対象品です。
症状によっては給付を受けることができ、国、都道府県から補助を受けることができます。
負担割合などについてはお住まいの市町村役所へお問い合わせください。
詳しくはこちらからご確認いただけます。

使用上の留意事項
Mr.ユリナーは座位及び立位の姿勢で使用できます。
横になった状態で使用はできないため注意が必要です。

そして座位の姿勢では、足の位置が高くなるとボトル内の尿が逆流してしまう可能性もあるため、膝をレシーバーより下に保つ必要があります。

Mr.ユリナーの購入方法
Mr.ユリナーはAmazonまたは楽天市場で購入することができます。

本体キットについているクリップでも使用に問題ありませんが、さらに腰回りの専用ガーターベルトや足に固定させるための専用サポーターもあるので合わせての購入もおすすめです。
まとめ


頻尿や尿漏れのトラブルにお悩みのご家族へ収尿器の使用を検討してみてはいかがでしょうか?
Mr.ユリーナのような収尿器を使用することで、ご家族の介護負担も軽減できます。
若い世代が考えている以上に、高齢となった夫婦の老老介護はとても大変で深刻な問題です。
少しでも負担が軽減できるように周りの家族からのサポートは必要不可欠です。
是非参考にしていただければと思います。